
感染に留意しながら
診療しています。
わかりやすい説明
痛みへの配慮
徹底した衛生管理
あいはら歯科クリニックの4つのこだわり
わかりやすい説明
1
治療方法のメリットとデメリットは、できるだけ分かりやすく説明し、使用する素材や今後のお手入れ方法など、ご納得いただいた上で治療を開始しています。
よく分からないまま治療に入ることはありませんのでご安心ください。
また、ご不明点がございましたらお気軽にご質問ください。

痛みへの配慮
2
歯医者に来られる患者様は治療の痛みに対する不安でいっぱいだと思います。
その不安を解消するために入念な針の選定、注射針の刺し方、麻酔薬の注入のスピード、患者様のリラックス状態(筋等の緩み)具合、刺すタイミングなどを常に考え、痛みの少ない麻酔、しいては痛みの少ない治療を心掛けています。

予防への注力
3
いつまでもおいしくお食事をたべていくために、予防に力を入れています。「なるべく削らない」「なるべく抜かない」ためにも子供から大人まで予防!予防!!予防!!!です。

徹底した衛生管理
4
安心して治療を受けていただく環境作りは、歯科医療の基本です。
滅菌できるものは全て滅菌処理を行い、できないものは使い捨ての製品で対応しています。

新着情報
感染に留意しながら通常診療を行っています。
詳しくはこちらを
ブログ、インスタグラムを始めています。
簡単な院内情報はInstagram、お役立ち情報は「歯の豆知識」というブログに書くことにしていますのでご覧ください。
インスタグラム
歯の豆知識
診療時間・アクセス
住所
診療時間
790-0952 愛媛県松山市朝生田町4−4-32
第一教習所ビル1F D号室
トイザらス松山店さんの並び 第二駐車場からすぐ

松山南環状線沿いでトイザらスの看板の下に当院の看板があります。



トイザらスが入っている第一教習所ビルの1Fが当院になります。トイザらスとゲームセンターの間のテナントです。わかりにくい場合はお電話ください。第二駐車場を使用していただくと屋根があり、通院には便利です。


院内のご案内

バリアフリー

待合室

オムツ交換台


歯科用CT
プライバシーに
配慮した診察台


削る機械の
徹底した滅菌
痛みの少ない麻酔機
オムツ交換台、キッズスペース、プライバシーに配慮したカウンセリングルーム等も用意しております。
院内はバリアフリーとなっています。
スタッフ紹介

院長・歯科医師
相原 大樹
略歴
1982年久万高原町生まれ
愛媛県立松山南高等学校卒業
九州大学歯学部卒業
九州大学病院口腔総合診療科
福岡県の開業医にて勤務
松山市 松友歯科クリニックにて勤務
2018年8月 あいはら歯科クリニック開院
趣味 スノーボード スキューバダイビング
歴史小説を読むこと
特技 パソコン 剣道三段
俳句(正岡子規賞、愛媛新聞社賞受賞)
愛媛県松山市朝生田町のあいはら歯科クリニックでは、患者さんとの対話を大切にしています。虫歯や歯周病の治療、親知らずの抜歯、メンテナンス、往診を通して、お子様からご年配の方まで、地域の皆様に信頼頂ける歯科医院を目指して、スタッフ一同、頑張っております。
歯医者が苦手という方が多いとは思いますが、当院ではできる限りの無痛で、基本に忠実な治療治療、分かりやすい説明により、皆様のかかりつけ医院を目指しております。
また、インプラントや審美治療・ホワイトニングなどの先端治療にも、取り組んでいます。患者様が何でもご相談頂ける、また治療後には、「さわやかな笑顔」でお帰り頂ける歯科医院でありたいと思っております。
朝生田、保免、古川、和泉、西石井、拓川、天山、小栗などから通院しやすいです。